SK仙人のブログ

日々の感動を思いつくままにアップして参ります。

しまなみ海道ツーリングと讃岐路の旅

f:id:sksennin:20161001034751j:plain

しまなみ海道ツーリングは暑い真夏を避け涼しくなる9月末を計画していた。秋雨前線が台風の影響で不穏な動きを見せる中、当初計画通り9月25日に出立。早朝から新幹線と在来線を乗り継ぎAM10時前にはJR尾道駅に降り立った。いよいよしまなみの大橋をロードバイクで渡るという今年一番の大イベント開始である。

JR尾道駅前の渡し船から降りて自転車を組み立てる。11時にスタートしてすぐにトラブル発生(距離メーターのマグネットが紛失)したが、そのまま走行し本日の宿へ向かう40km(約4~5時間)のツーリング。1日目のコースは向島から因島大橋を渡り因島へ、生口橋を渡り生口島へ、多々羅大橋を渡り大三島の民宿へ。2時間ほど走ったころから雨になり本格的な降りである。「雨もまた良し」と気を取り直して走るも瀬戸内の海景色は全然見えず、灰色の空と海を見ながらひたすら走った。民宿(なぎさ)で一風呂浴びた後のビールはさすがに生き返る思い、夕食の豪華メニューでこの日はついつい飲みすぎる結果となった。翌26日は残りの36km(約4~5時間)走行で、朝は曇っていたが9時の出発時はまたもや降ってきた。むかつく気持ちを抑えて大三島から大三島橋を渡り伯方島へ、この辺りから天気が良くなり伯方・大島大橋を渡り大島へ、来島海峡大橋を渡り四国へ上陸しJR今治駅へ向かう。今治から輪行で今夜の宿は琴平です。

3日目は朝から晴れ、すがすがしい気持ちで琴平を出発。国立まんのう公園から満濃池を廻り丸亀までの28km(約3時間)の走行です。昼は高校時の友人と48年ぶりに再会でき、名物の「骨付き鳥」に舌鼓を打ちながら懐かしく語り合った。

4日目は朝から曇り空、丸亀から輪行で高松へ向かう。親父(97歳)の様子を確認した後そのまま輪行で予定より早く帰路についた。

写真上は、来島海峡大橋

写真下は、起点尾道駅(後ろは尾道城)から来島海峡までのしまなみ海道の8枚

     と次の4枚は讃岐路でまんのう公園・満濃池を廻ったもので讃岐富士

     も見えている。     

f:id:sksennin:20161001034901j:plain f:id:sksennin:20161001035041j:plain f:id:sksennin:20161001035136j:plain f:id:sksennin:20161001035320j:plain

f:id:sksennin:20161001035725j:plain f:id:sksennin:20161001035840j:plain f:id:sksennin:20161001040245j:plain f:id:sksennin:20161001040110j:plain

f:id:sksennin:20161001040629j:plain    f:id:sksennin:20161001040747j:plain    f:id:sksennin:20161001041139j:plain    f:id:sksennin:20161001041033j:plain

 

 

富士霊園へツーリング

f:id:sksennin:20160916042711j:plain

秋雨前線の停滞と台風の影響か?9月になるも天気が不順で良くない。

15日(木)は御殿場・南足柄方面は曇りの予報なので雨さえ降らなければよしということで前から予定していたツーリングに出かけた。

お彼岸には少し早いが、駿河小山から県道147号を走り、富士スピードウエイを過ぎると岳父が眠る富士霊園だ。147号の往路は上り坂が長く続くので身体(肢)には堪えるが、距離約10kmの道路は歩道が整備され自転車が走れる広さでツーリングにはもってこいである、ただ距離が物足りなくもない。途中休んだり、タイヤに空気を入れるなどしながら約2時間で予定通り到着。

いつ来ても広々とした霊園の中はゆったりし落ち着いた気分になれる。家族を代表して線香をあげ写真を撮るなど暫しくつろぎ復路についた。

JR国府津で昼食のため途中下車したものの、食べたいと思っていた麺類(ラーメンかうどん)の店は見当たらず、早々に列車に乗り込み予定より早く帰宅した。

今日は距離こそ短かったものの楽しいツーリングになった。このコースは富士山裾野を走るので坂道が多いが、のどかな田園風景が観れるほか桜の時期や紅葉の時期にも楽しく走れるコースであると思う。

写真上は、目印の松ノ木にて

写真下は、霊園1区3号墓地と富士スピードウエイゲート

f:id:sksennin:20160917040353j:plain  f:id:sksennin:20160917040459j:plain

 

 

横須賀・観音埼ツーリング

f:id:sksennin:20160918081358j:plain

今回は伊東周辺の東伊豆ツーリングを予定していたが、当日朝から伊豆大島・東伊豆で地震が発生したため急きょ行先を変更し三浦半島へ向かうことにした。

往路は金沢区八景島海の公園からルート16号で横須賀港へ、ヴェルニー公園で軍艦の勇姿を観た後は平成町から馬堀海岸を走り観音埼に到着。海岸では海水浴客が賑わっていた。

折角だから観音埼灯台を見学し、のぼれる灯台の展望台から浦賀水道を行きかう大型船を眺めた。山もいいが海も別の楽しみ方があることをつくづく感じたものだ。

昼食は「すき家」で念願の鰻牛丼セットを食す。値段は並盛が@980円で、味と値段には大満足!とにかく美味いです。

写真上は観音埼灯台

写真下は左から、横須賀港軍艦、ヴェルニー公園にて、観音埼にて

f:id:sksennin:20160725123647j:plain f:id:sksennin:20160725123758j:plain f:id:sksennin:20160725123929j:plain

 

南伊豆ツーリング Part1石廊崎と下田温泉の旅!

f:id:sksennin:20160713034447j:plain

今週も梅雨らしくない天気で、伊豆方面も日曜から月曜は晴れマーク!

ツーリング計画では南伊豆温泉泊の旅があり、電車の時刻など事前に調べてあったので出かけることにした。

電車を乗り継いで8時44分に伊豆急下田に到着。輪行も今回が4回目となりバイクの組み立てはさほど時間を要しなくなった。(20分前後で出発できる)今回は1日目、弓ヶ浜から石廊崎を廻り下加茂温泉泊し、2日目は下田へ戻る旅を予定していたが、下加茂温泉は私が期待したものではなく、時間も早かったので宿泊は下田温泉泊に変更し観光案内所で宿を捜した。伊藤園ホテルは建物こそ古いものの設備とサービスはまずますで、久しぶりに温泉を満喫、露天風呂にも入りビールで一人乾杯!この日は約43kmの走行距離であるがあちこちで起伏が多く結構きつかった。朝が早かったのと暑さの疲れからついつい眠ってしまい21時ごろ目が覚める。夕食は下田の魚で海鮮丼を食し明日への英気を養う。

2日目は早朝から温泉に入り身支度を整えて、7時前にホテルを出発。ホテルから海中水族館までペルーロードを軽く走った後、下田駅から河津駅まで海岸沿いの136号をひたすら走った。このコースも起伏が多く思ったほど距離が伸びなかった。予定通り9時半には河津に到着しバイクを折りたたむ。ツーリング中に牛丼屋の看板を見ていたので駅前で早い昼食をと思ったが牛丼屋はなく食事できる店も少なかったのでやむなく乗車し帰路に着く。伊豆急はしゃれたスタイルの観光電車に乗ることができた。

南伊豆は南房総と同じく南国の雰囲気が漂い、ツーリングは天候にも恵まれ充実したものになり更に温泉も付いて本当に楽しい旅となった。

写真上は石廊崎にて太平洋を望む                            写真下は左から弓ヶ浜にて、石廊崎にて、ペルー上陸の碑

f:id:sksennin:20160713034541j:plain f:id:sksennin:20160713034951j:plain f:id:sksennin:20160713035239j:plain

富士五湖周遊ツーリング

f:id:sksennin:20160628164609j:plain 

梅雨の中休み?晴れマークが2日間つづく6月26日~27日に、かねてより計画中の富士五湖輪行ツーリング。下調べによると2日で約100kmの走行距離になる見込み。

私のツーリングは単に風を切って走るだけの楽しみではなく、途中の景色を眺め写真に撮ったり旨いものを食う、場合によっては温泉の立ち寄り湯と民泊、趣味の釣りを楽しむなど気ままにとんでもないことをやるサイクルツーリングなのである。どうせならゆっくりツーリングを楽しむことをモットーにしたいと思っているからだ。

富士急河口湖駅をAM9時にスタート。河口湖南湖畔、西湖南湖畔、精進湖北湖畔、 本栖湖一周、西湖北湖畔とほぼ予定通り走り、PM3時半には河口湖北湖畔にある今夜の宿「パークロッジ」に無事到着。ロッジは山小屋同然で設備(TV等)は何もなし、但しシャワーはついていたが夕食も無し。ビールで一人祝杯しコンビニで買った簡単なもので夕食を済ませた。一日目の走行距離約64km、所要時間6時間半。

二日目はAM8時にロッジをスタート。河口湖東湖畔を廻り山中湖へ向かう。ここはバイパスなど新旧道路がたくさんあり地図と携帯ナビを頼りに走るも、どうしても方向が分からず2回地元の人に尋ねた。山中湖では湖畔にサイクリングロードが有りとても走りやすい。当初計画は山中湖を一周して富士急富士山駅へ戻る予定であったが、湖畔を2/3周ほど走り御殿場へ抜けるコースへと変更した。山中湖南湖畔の旭日丘にはAM11時に到着、ここから峠越えの苦しい走行となるが何とか登り切り、篭坂峠を越えてからは一気に長い下り道が続いた。JR御殿場駅へは予定より早く12時半に無事到着。二日目の走行距離約46km、所要時間4時間半。 

両日とも途中で苦しい走りもあったが、無事完走でき楽しくて充実したツーリングでした。こんなに夢中で走ったのは初めて、今後の輪行ツーリングには良い経験になったと思う。   

写真上はロッジ前から逆さ富士

写真下は左から、西湖・本栖湖・山中湖でのスナップ

f:id:sksennin:20160628164853j:plain f:id:sksennin:20160628165038j:plain f:id:sksennin:20160628165144j:plain

 

南房総ツーリング Part1外房黒潮ラインと房総フラワーラインの旅!

f:id:sksennin:20160531154254j:plain

今回は5月29日久里浜からフェリーで千葉に渡り、南房総を自転車でツーリングした記録です。

金谷港を9時前に出発し県道34号を安房鴨川へ向かう。ツーリング途中で現役最後の上司であるHYさんと鴨川で再会することも楽しみであった。予定の12時前に鴨川のレストランに到着し、食事しながら談笑した後、R128号を今夜の温泉ホテルがある千倉を目指す。吉原さんとは途中の和田町道の駅で再度待ち合わせ休憩後にさよならした。南国情緒たっぷりの和田白渚海岸を進み房総フラワーラインへ入る。

夜の酒を買い込んで午後4時半にはホテルへ到着、チェックインし早々と汗を流す。 三助さんが女風呂へ入れというので何かあるのか?疑問に思ったがいわれるままに浴室へ。後でわかったことだが泊り客が少なかったのと綺麗な湯(女性客が泊まっていない)を薦めてくれたようである。貸切風呂で大満足、疲れもすっかり取れた。

翌日は雨の予報が出ていたためJR千倉駅から輪行することになった。フェリーがドッグダイヤで2時間ごとの出船となるため浜金谷駅でバイク組立、雨の中を金谷港へ。下船後はJR久里浜駅でバイク折りたたみ再度輪行、家路へ着く。

残念ながら雨のため南端の安房白浜、野島崎方面はツーリングできなかったので、ぜひとも次回に計画したい。

写真左から、フェリーにて、千葉の県道34号、千倉向かう途中で

f:id:sksennin:20160531161653j:plain f:id:sksennin:20160531161759j:plain f:id:sksennin:20160531161925j:plain

初めての輪行ツーリング 箱根芦ノ湖の旅

f:id:sksennin:20160531153937j:plain

5月23日(月)、初めての輪行は箱根芦ノ湖へ行くことにした。先週の明神ヶ岳登山で暫くぶりに箱根で遊び、自転車のツーリングも楽しいだろうと思い計画した。

予定通り電車とバスを乗り継ぎ千石案内所で下車し、まずは千石高原から芦ノ湖へ向かう。箱根はどこも起伏が多くてそれなりに大変だが21段変速付なのでほとんどの道路は自走で登ることができた。

桃源台から箱根園、元箱根とあちこちで立ち止まりながら遊ぶ。芦ノ湖では釣りのおじさんと釣り談義も。早々に湯河原へ向かい、途中の大観山(1,012m)で休憩。残念ながら霞のため富士山遠望できず。ここから一気に下り道(椿ライン)で湯河原へ。湯河原で遅い昼食(ラーメン)を考えていたので駅前でラーメン屋を探したが1軒も無かった。仕方なくうどん屋へ入り一人ビールで乾杯したあとJR東海道線で帰路に着く。

写真は左から、千石高原にて、桃源台にて、大観山にて

f:id:sksennin:20160524085333j:plain f:id:sksennin:20160524085431j:plain f:id:sksennin:20160524085631j:plain