SK仙人のブログ

日々の感動を思いつくままにアップして参ります。

山中湖周辺の石割山へ登る

f:id:sksennin:20150922112855j:plain

8月3日(月)山中湖近くで石割山へ登る。

ご神体が頂上直下の巨大岩石で(割れ目があり通り抜けることができる)ここに石割神社がある。日本民族の自然崇拝信仰は全国に存在するが石割神社もその一つであろう、お参りした後に山頂へ向かう。

山頂から富士山がよく見えた。この日は快晴であったがあっという間に雲に隠れてしまった。

下りは平尾山経由で山中湖の眺望を楽しんだ。

    f:id:sksennin:20150922114717j:plain   f:id:sksennin:20150922115241j:plain

 

杓子山と不動湯の山旅

f:id:sksennin:20150817180143j:plain

関東の山ベスト100の中で富士山ビューが素晴らしいということで、6月29日(月)に山梨県の杓子山・鹿留山へ登った。マイカー登山で、下山後に温泉で汗を流せるというのも選択の条件であった。

梅雨時期の合い間に夏富士を見ようと、少し欲張った山旅であったかもしれない。林道のゲートまでマイカーで入れるのは良かった、その後の林道歩きはとにかく蒸し暑く大変であったが意外と早く杓子山山頂に着いた。

記念写真を撮りそのまま鹿留山へ向かうことにしたが、稜線では汗が冷えて少々寒い。無事に鹿留山へ到着するも、残念ながら山頂は全く展望がきかない。早々に杓子山へ引き返し遅い朝食をとった。平日なので登山客は少なく、下山時に一人が登ってきただけで山頂は私一人の貸切状態であった。

下山後に麓の不動湯で汗を流したが、ここは皮膚病(アトピー)に効くらしく、湯治もできる施設があった。登山者は入湯料が半額(500円)になるのは嬉しい。次回はぜひとも雪の富士山を見たいものである。

左は鹿留山山頂。右は天空の鐘から望む富士山ビュー。

  f:id:sksennin:20160107130114j:plain f:id:sksennin:20160107131221j:plain

奥多摩三山の三頭山へ登る

f:id:sksennin:20150611092455j:plain

平成2年7月以来、実に25年ぶりに奥多摩の三頭山へ登った。平成の初めの頃は奥多摩でよく遊んだが、電車バスでの山旅なので交通アクセスが悪かった。圏央道が開通したおかげで、マイカーを使った中央沿線への山旅は時間効率が非常に良くなり、今後は奥多摩の山々へ来る機会が増えると思う。

山頂の様子は25年前とは全く違っており、25年経つと低木であった木々は大きく育ち展望が見られるのは一部のみとなっていたのが残念だ。

写真は、富士山ビューができるところでのスナップ。かすかに富士は見えていたが残念ながら写真では見えない。

三頭山は名の通り三つのピークがあり、東峰・中央峰・西峰となっている。その中で、西峰が主峰で一般に三頭山と呼ばれているところである。

富士見の入笠山を歩く

f:id:sksennin:20150602184733j:plain

入梅前の6月1日に以前から計画していた入笠山登山を決行した。天気は良かったが、夏日で気温が上がり朝からかなり暑くなり苦しい山登りとなった。

春霞で富士山をはじめ、南北アルプス八ヶ岳秩父連山、丹沢山塊などビューは叶わなかったが、期待した通りの良い山旅でした。山彦荘の下に湿原があり、特に白樺が綺麗でしたが、有名なスズランはこの湿原で見られるのかどうか?山頂では多くの登山客が写真を撮ったり、食事をしたりそれぞれに楽しんでいた。

4月から11月までマイカーの入山規制があるので注意したい。パノラマランドもあり、雪の時期はまた別の趣ある登山ができそうである。

UFOラインをドライブ(四国の旅)

f:id:sksennin:20150524171724j:plain

4月11日(土)から関西・四国方面へ旅に出た。14日(火)は天気が今一だったが、四国山脈(標高1,700m~1,900m)の山中で高知・愛媛県境にある通称UFOライン(雄峰ライン)をドライブした。昔の生活道路で現在は町道瓶ヶ森線というが、寒風山(1,763m)の下に新しいトンネルが貫通するまで人々は山越えで行き来をし物資を運んでいたらしい。

途中でガスってきたため引き返すことになったが、4月中旬なのに道路脇にはあちこち残雪があった。人里からかなり遠く山深いので渓流の川相もよく、釣りやキャンプにはもってこいの場所であると思う。今度はぜひとも夏に来てリベンジしたい!

桜が咲いた!

f:id:sksennin:20150329150636j:plain

3月23日わが南の街も桜の開花宣言(私の勝手な開花宣言)です。1号棟駐車場入り口の桜の開花は例年とも他の木より早い。今年もいつも通り咲くのが早くて、午前中は3輪ほどの開花でしたが夕方になるとはや6~7輪開いていた。今朝(3月29日)は7~8分咲きまで開花しており何時見ても綺だ。

写真の桜はわが街のと同種と思われるが、朝のウオーキング時に境木公園で撮ったものです。朝日を浴びで白さが一段と際立っており暫く見惚れていました。

変わった梅の花

f:id:sksennin:20150329145411j:plain

寒い冬の間休んでいた朝のウオーキングを3月15日から再開した。

春弥生も半ばになって漸く寒さも緩む日が多くなった感じがする。

そんなある日の朝に境木地蔵尊からの帰り道で見かけた梅の花、なぜか一本の

木に白梅・紅梅・白紅混合という3種の花が咲いていた。それも接ぎ木では

なくて1本の枝に三色混合である。

本当に珍しいので、ついつい盗み撮りパチリ!というわけです。