SK仙人のブログ

日々の感動を思いつくままにアップして参ります。

東北ツーリング Part1 下北半島を走る!

f:id:sksennin:20170731151720j:plain

                       尻屋埼灯台(本州最涯地)

北海道・東北の旅三日目はフェリーで津軽海峡を渡り下北半島へ。下北半島では大間で本州最北端地に立ち、大間崎からは今夜の宿がある下風呂温泉をめざすことになるが、とにかく温泉は楽しみにしていた。

到着後すぐにひと風呂浴び源泉かけ流しの湯で疲れを取ることができた。

四日目はいよいよ最終日、宿の女将に見送ってもらい「はまなすライン」を走り尻屋崎へ向かう。

尻屋埼灯台・放牧地で過ごした後は終着地である大湊(むつ市)に向けてひたすら走ることになる。

◆コースタイム

   7/25(火)・・・三日目

    大間港11:00~大間崎11:30~坪田旅館14:50

   7/26(水)・・・四日目

    坪田旅館7:10~むつ科学技術館8:40~尻屋崎10:50~大湊駅15:00

【走行距離】7/25(三日目)27.75km

      7/26(四日目)79.30km

【写真説明】

     上段左から 大間でのスナップ、桑畑海岸、温泉宿(坪田旅館)

     下段左から 尻屋埼遠望、寒立馬の放牧、尻屋崎にて(北の荒海)

f:id:sksennin:20170731153408j:plain f:id:sksennin:20170731160343j:plain f:id:sksennin:20170731153642j:plain f:id:sksennin:20170731154202j:plain

f:id:sksennin:20170731154825j:plain f:id:sksennin:20170731155135j:plain f:id:sksennin:20170731154934j:plain f:id:sksennin:20170731155317j:plain

北海道ツーリング Part2大沼公園周遊の旅

f:id:sksennin:20170731141205j:plain

                        北海道駒ヶ岳の勇姿

今回の輪行で函館の次は大沼一周サイクリングを計画していた。

朝早くホテルを出発し大沼国道を経て大沼公園へ到着。大沼トンネルを抜けると北海道駒ヶ岳が目に入る。

◆コースタイム

   7/24(月)・・・二日目

         ホテル5:30~大沼公園8:30~JR大沼駅10:40

【走行距離】 7/24(二日目)40.19km

【写真説明】 

   左から、大沼公園到着、キャンプ場のカフェーにて、大沼駅前にて

f:id:sksennin:20170731142631j:plain f:id:sksennin:20170731142751j:plain f:id:sksennin:20170731143250j:plain f:id:sksennin:20170731142933j:plain

北海道ツーリング Part1函館の旅

f:id:sksennin:20170731125845j:plain

                      五稜郭(タワー展望所から)

平成29年7月23日(日)北海道新幹線津軽海峡を渡りJR北海道木古内駅に降り立つ。右手に津軽海峡を見ながら松前国道を走り五稜郭を目指した。

函館観光は五稜郭箱館奉行所とタワー(第一日目)、赤レンガ倉庫と新島譲渡航地と摩周丸記念館(第三日目)です。

コースタイム

  7/23(日)・・・一日目JR木古内11:30 →五稜郭公園14:15

       7/25(火)・・・三日目

     ホテル5:45 →赤レンガ6:00 →新島渡航地6:40  →摩周丸記念館 

     7:15 →大間行フェリー乗り場7:30

走行距離 7/23(一日目)37.49km

                  7/24(三日目)6km

写真説明

  上段左から 木古内の坊にて、五稜郭公園にて、箱館奉行所、タワー

  下段左から 赤レンガ倉庫群にて、新島襄銅像摩周丸をバックに

     

f:id:sksennin:20170731131744j:plain f:id:sksennin:20170731131931j:plain f:id:sksennin:20170731132204j:plain f:id:sksennin:20170731133353j:plain

f:id:sksennin:20170731134558j:plain f:id:sksennin:20170731134812j:plain f:id:sksennin:20170731134921j:plain f:id:sksennin:20170731135225j:plain

西伊豆ツーリング Part2堂ヶ島の旅

 

f:id:sksennin:20170606165859j:plain

今回の西伊豆ツーリングは堂ヶ島で温泉宿に泊まる計画だ。大学時代にゼミ旅行で仲間と一緒に西伊豆堂ヶ島韮山反射炉他)を廻り修善寺温泉桂山荘に泊まったことがあり、遥かな昔を思い出す輪行の旅となった。

出発日の朝5:01の下り一番電車に乗り修善寺には7:24に到着、自転車の準備を終えて予定通り8時に出発。一日目は時間がたっぷりあるので途中あちこち寄り道をしながら堂ヶ島を目指す。民宿は私の他は一組(女性)だけなので温泉は貸切、夕食も魚尽くしでついつい食べ過ぎ飲みすぎとなったがくつろぎの夜を過ごすことができた。  二日目は早朝に沢田公園を散策し堂ヶ島絶景ポイントや太平洋方面を遠望。  早々に宿を出発(8時)し県道15号を本日の終点である伊豆急稲梓駅を目指す。長い登り坂であったがバサラ峠を無事に越え予定より早く10時に到着することができた。

 コースタイム:6/5(一日目)伊豆修善寺8:00~土肥温泉11:00~だるま寺13:00~恋人岬13:30~黄金崎14:00~堂ヶ島宿15:30

       6/6(二日目)保海荘8:00~伊豆急稲梓駅10:00

走行距離:6/5(一日目)31.15km + 6/6(二日目)25.58km =56.73km

写真上は早朝の堂ヶ島

写真下は左から 土肥若山牧水像前で、土肥温泉足湯、だるま寺、恋人岬、               黄金崎にて、堂ヶ島の海

f:id:sksennin:20170606171341j:plain f:id:sksennin:20170606171417j:plain f:id:sksennin:20170606171500j:plain f:id:sksennin:20170606171541j:plain

f:id:sksennin:20170606171627j:plain f:id:sksennin:20170606171849j:plain f:id:sksennin:20170606171955j:plain

大船観音まで早朝ツーリング!

f:id:sksennin:20170707042301j:plain

ここ数日間は柏尾川沿いの自転車道を走っているが地図で調べてみると大船の近くまで走れることが判った。今日は天気も良く4時半から早朝ツーリングということで大船観音までの往復を走ることにした。

空気はひんやりしていたが風が気持ちよく、起伏がないので快調なツーリングとなった。途中に金井公園があり長女の母校(金井高校)も近いので寄ってみた。

柏尾川は最終的に藤沢で境川と合流し片瀬江ノ島から相模湾へとつづく。今度は江ノ島まで走ってみたいと思う。

走行距離:23.4km

写真は柏尾川と自転車道大船観音前で

f:id:sksennin:20170530165425j:plain f:id:sksennin:20170530164914j:plain f:id:sksennin:20170530165748j:plain

 

南房総ツーリング Part2洲崎から白浜方面の旅

f:id:sksennin:20170523193623j:plain

5月21日(日)天気は晴れの予報なので輪行の予定は立てていたものの行き先は決めかねていた。

西伊豆か房総方面で、できれば一泊しゆっくりツーリングするのも良いと考えていたので南房総に決めた。

南房総は昨年金谷から鴨川を廻り和倉温泉まで走っていたので今回は館山から洲埼灯台方面を廻るコースでPart2ということになる。

久里浜港から金谷港へ渡り館山から洲埼灯台のある半島を廻り白浜フラワーパーク折り返しで金谷へ戻るルートを計画。帰路の館山で適当な民宿で泊まれたらと考えていた。

所どころで写真を撮影し、また走るといった感じで自分なりにツーリングを楽しんだ。内房なぎさラインから房総フラワーラインへ入り目的地の白浜フラワーパークまで来た。園内に入るのはやめ前回は雨のため中止した野島埼灯台が見えるところまで行ってみようと根本海岸まで走ると遠望で確認することができた。     

上の写真は野島埼灯台方面である。今回も天気に恵まれ一日で約90kmを走行、時間も早かったので日帰りツーリングへ変更し帰路についた。

コースタイム:金谷港9:15~館山休暇村11:30~洲埼灯台12:00~白浜フラワー パーク12:30~根本海岸13:00~館山野鳥の森・館山バイパス経由~金谷港16:00

走行距離:90.22km

写真は左から 館山観光地図、館山休暇村にて、洲埼灯台

f:id:sksennin:20170523200457j:plain f:id:sksennin:20170523200555j:plain f:id:sksennin:20170523200702j:plain

 

雪解け始まる富士山ビュー 箱根明神ヶ岳登山!

f:id:sksennin:20170512200403j:plain

 5月8日(月)、東戸塚駅6時24分発で小田原へ向かう。電車は通勤通学客で混んでいた。小田原から宮城野までバスに乗った。

前回の箱根は3月28日に金時山へ登ったが、寒の戻りで山頂が積雪のためゆっくりできなかった。打って変わり今日は快晴、ただ風が強く黄砂も飛ぶ予報が出ていた。

平日なので登りでは他のハイカーと出会うことはなかったものの山頂はすでに数人のパーティーが休んでいた。

写真撮影の後は遅い朝食(日帰りキャンプ)を食べながら大涌谷駒ヶ岳の眺めを楽しみ山頂でゆっくりと過ごした。

 写真は山頂でのスナップと大涌谷駒ヶ岳方面

f:id:sksennin:20170514141030j:plain   f:id:sksennin:20170514141400j:plain